気難しい技術屋さん

2009.04.30 Thursday
        

私自身は技術屋ではありません。「技術を売る」という意味では「技術屋」かも知れませんが、自分で設計したり開発したりする技術者、いわゆるエンジニアではありません。

で、この技術屋さんと言われる人たちは、なぜか世間では評判が良くないのです。「ネクラ」「アキバ」「オタク」というのが、一般的な印象ではないでしょうか?

私も職業柄、実に色々な技術者たちとお会いします。大企業のエリート技術者、外資系システム会社の技術者、ベンチャーを立ち上げて成功している技術者、個人でやっている技術者... でも大半は、やはり第一印象は上記の通りですね。

でもそれはあくまで第一印象。よく話してみると...すごく面白く、思いやりがあり、かつ、情熱のある人が多いのです。私の知っている人は、ほとんどそうです。でも大抵は社交的なところが弱く、人付き合いが下手で、第一印象も悪いため、損していると思います。

そもそも、技術者なんて職業は、新しいものではありません。昔の大工さん、金具屋さん、電気屋さん...などみんな技術者です。みな、ある意味同じです。

「ネクラ」「アキバ」ではなく、「職人気質」という見方をしてみてはいかがでしょうか?

世間の悪口を鵜呑みにしてこの人たちと付き合うと、結局は自分が損してしまう気がします。

本当に、みんなビックリするほどいいやつらですよ。

            
その他

ある病院の「ネット予約」

2009.04.29 Wednesday
        
毎年健康診断を受けている病院に、今年も申し込もうと思い電話してみたところ、「今年からネットでの予約のみになりました」とのこと。職業柄、ネット予約は大いに歓迎なので、早速ホームページを見てみたところ...

どこを探しても、予約システムや予約フォームが見当たらないのです。それどころかホームページは半分工事中。どうやら予約担当者にメールを書くのが「ネット予約」のようなので、しぶしぶ書いてみました。

すると、担当者から送られてきた返事は、「添付資料を読み、添付の申込書に記入の上、返信してください」という内容でした。

客を馬鹿にしているとしか思えない対応です。ネットシステムが遅れているとか以前の問題だと思います。もしかしたら、割の合わない健康保険協会の健康診断は縮小する方針なのかも知れません。明らかに「来ないでくれ」という対応なのです。去年までは感じのいい病院だったのですが...

世の中、医者不足なので、買い手市場なのでしょう。しかし、病院といえども客商売には変わりありません。時代が変われば取り残されるのは目に見えています。
            
格安ホームページ作成/SEO

「旧管理者ページに戻す」という機能

2009.04.28 Tuesday
        

私の使っている、このJUGEMというブログ。半年ほど前から、記事を書き込んだり管理したりするための管理者画面が新しくなり、全面的に改善されました。

しかし、旧画面を使い慣れた人からすれば、新しくなって使いにくくなったという人も多々います。便利な最新機能なんて、一部の人しか必要ないものです。

そこで、この管理画面は上部に、「旧管理者ページに戻す」という便利(?)な機能が備わっています。なかなか面白いと思います。利用者の立場に立っていますね。

そういえば、いまだに「インターネットエクスプローラー ダウングレード」と検索して、このブログに来てくださる人が沢山います。やはり、いくら新機能満載とは言え、新しいものは使いにくいのでしょう。

ネットに限らず、全般的にシステムのアップグレードって、開発者の自己満足に過ぎないことが多々あります。新技術に走るのもいいですが、今一度、利用者の目線から考えることの大切さを物語っていると思います。

            
インターネット/最新技術

ネットショップのゴールデンウィーク特価

2009.04.27 Monday
        

もちろん、条件によって色々と違うと思うのですが、統計的に、インターネットの利用って週末や休日は平日に比べてかなり少ないのです。調べ方にもよりますが、20-30%減ということもよくあります。

(つまり、仕事中にネットで遊んでいる人がいかに多いかということ...!もちろん、仕事で使っている人も沢山いますけど。)

まあ、私自身も、サラリーマン時代は休日は100%遊びに行っていたので、パソコンを触ることもなかったと思います。

そして、今、休日にインターネットを使ってみると、結構、ネットショップが土日セールとか、ゴールデンウィーク特価などをやっているのが目につきます。明らかに、土日の減収を少しでもカバーするための作戦でしょう。

レノボやデルなどの大手パソコン会社のネットショップでも休日は特別値引きなんてやっていますし、一般的なショップでも、休日の特典を用意しているところは多々あります。

逆に消費者としては、週末はネットショッピングのチャンスですね!

            
インターネット/最新技術

このブログへの宣伝の書き込み

2009.04.26 Sunday
        

このブログにコメントやトラックバックで、まったくブログの内容とは関係のない宣伝が書き込まれていることがよくあります。私は方針として、アダルトや明らかに詐欺、犯罪につながるコメント・トラックバックは即、削除していますが、それ以外のものは営業努力を認めて、放置しています。お互い営業で苦労しているのは同じなのですから...

このブログはコメント投稿時に認証機能があるので、機械的には投稿できません。すべて手作業でやっているはずです。

しかし、面白いのは、1つの記事に集中して同じ業種の宣伝が投稿されていることです。

2月に書いたあるブログ、しかもそれほど長くもなく、特に面白い目立つ記事ではないのですが、なぜかそこに集中して数件のコメントがあります。バラバラですが、すべて同業種、宣伝です。

店の名前が違いホームページも違うのですが、同じ人が管理している可能性もあるでしょう。また、あくまで推測ですが、最初の人がたまたまこのブログに書き込んだとします。そのライバル会社が、そこのホームページの逆リンクをヤフーやグーグルのリンク元検索機能で探し出し、ウチのブログにたどり着きます。

そして同業者が出しているので、自分も出せるはずだと考えコメントを書き込むのです。

これはSEOの一つで、リンクを増やすときに使うテクニックの一つです。つまり、ライバル会社のリンク元を探し、自分もそこにリンクを頼む方法です。同業者が載っているので、自分も載せてもらえる可能性が高いのです。

まあ、みんな色々とやっていますね... 正攻法かどうかは別として、すごい営業努力だと思います。

            
インターネット/最新技術

キーワード選びの重要性

2009.04.25 Saturday
        

ホームページを使った商売で大切なことは沢山ありますが、最も大切なことを一つだけ挙げなさいと言われると... 私は、迷わず「キーワード選び」と答えるでしょう。

どんなに素晴らしいホームページでも、ヤフーやグーグルに検索されなくては、その効果はまったくないと言えます。また、莫大なお金をかけて検索されるようになったとしても、検索件数が極端に少ないキーワードや商売につながらないキーワードでは意味がありません。

例えば弊社の商売だと「ホームページ作成」ですが、それ単体だとあまりにも競争が激しく、また仮に上位表示されても、たとえばホームページの作成方法を探している人や、ソフトウエアを探している人など、対象が漠然とします。また、我々業者は、「Web制作」と言うのですが、そんなキーワードで探してくる人は...同業者ばかりですね。

なので、「ホームページ作成」で、プラス「駅名」や「格安」「英語」などの特徴を表すキーワードを付けます。この組み合わせで探してくる人は、ほぼ確実に、ホームページ作成業者を探している人です。

商売に最適なキーワードで、かつ、(自分たちでなく)お客様が頻繁に検索するキーワード。これが2大要素です。

最適なキーワードでSEOを施し、最適なユーザーにホームページを訪問してもらうことが、ホームページを使った商売で成功する最大の要因だと思います。

            
格安ホームページ作成/SEO

春の閑散期

2009.04.24 Friday
        
予想通り、大型連休を前にして、少し仕事が減ってきたような気がします。弊社だけではなく、ニュースを見ていても経済・産業・企業関連のニュースが減って、社会ニュースやどうでもいい芸能ニュースの比重が高くなっています。おそらく、連休ボケが完全解消する5月後半までは、こんな調子でしょう。

こんなときは、手元のたまった仕事を徹底して片付けて、新しいことを企画する、すばらしい機会です。ましてや世の中「不況ブーム」のお陰で、みんなが後ろ向きになっているので、一歩前に出る、またとないチャンスなのです。

と、いうわけで、ゴールデンウィークは2−3日ほどは休みますが、あとは仕事をしようかと思います。休みなんて、別に今とらず、あとでとってもいいわけですから...
            
ビジネス/経済/仕事

ネット関係の、あるイベント

2009.04.23 Thursday
        
もしかして、1年前にも同じようなことを書いたかも知れません。

来月東京で開催されるネット関係の大きなイベントの案内がメールできていたので、申し込んだのですが... これが驚くほど、超・ローテクなのです。

まず申しこみのフォーム。昨年も一昨年も参加しているし、会員番号を入れたのに、また、会社名から部署名、業種、職種、住所、電話番号...などなどを入力しなくてはなりません。信じがたいCRM(顧客管理)レベルです。

そして、参加証を郵送するとのことです。ネットイベントですよ!郵送なんて、考えられます? 

想像するに、また当日会場で参加証を提示して、パンフレットや資料を手渡されて、最後に紙のアンケートに記入する方式が待ち受けているのでしょう...

ちなみにサンフランシスコのWeb2.0エキスポでは、(当然ですが)会員番号とパスワードを入れると、あとは自動入力。番号が発行されて、当日はその番号を会場の受付PCに入力するだけでチェックイン完了です。アンケートも(当然ですが)オンラインです。

最先端技術を語るネットイベントにも、ものすごい差があるものです。
            
インターネット/最新技術

ヤフーの減益

2009.04.22 Wednesday
        
米国ヤフーが1-3月の決算で減収減益を発表しました。前年同期比、売上13%減、純利益78%減だそうです。

ニュースによっては、「ヤフー、利益78%減」なんて見出しを出していますが、純利益は為替要因や償却損、一時出費など特殊要因も含まれるので、単純に昨年比できるものではありません。なので、この不景気で売上が13%しか落ちていないのなら、むしろいいほうかも知れません。(が、ニュースは悪ければ悪いほど面白いので、78%減を強調しますね。)

また、先週発表のあったグーグルは、前年同期比売上が+6%、純利益が+9%なので悪くないのです。(が、前期比では初のマイナスになってしまい、やはりこのマイナスの点だけ強調しているニュースもあります。)

しかし...これでネットビジネスが陰ってきたというのは、あまりにも短絡的すぎます。どんな業種でも急成長してきた新ビジネスは、必ず減速するものですし、まして今の経済を考えると当然です。むしろ、総合的に考えると好成績とも言えます。

ただ、広告収入一辺倒のビジネスモデルが永遠に続くとも考えにくいので、今後の戦略転換が期待されるところです。

(ところで、2週間ほど前のブログで、「グーグルが減益を発表した」と書いてしまいましたが、正確には「減益の予想を発表した」ということでした。でも蓋を開けてみれば予想よりはるかにいい決算だったので、ビックリです。)
            
インターネット/最新技術

ネット接続、メールアカウントの設定

2009.04.21 Tuesday
        

本当に、パソコンを活用すればするほど、コレに費やす時間も莫大になってきます。

ネットの接続とメールの設定。家やオフィスで通常使っている分には全く問題ないのですが、旅行先のホテルでネットに接続したり、家やオフィスのプロバイダーや回線会社を変更したりすると、4-5回に一回はウマく送受信が出来ないことがあります。

昔のダイアルアップのときに比べて、ホテルなどのLANでは一発でつながることが多く、トラブルの頻度は劇的に減ったのですが、それでも時々ありますね。お客様からもよく相談を受けます。

設定の内容自体が間違っている場合は簡単なのですが、セキュリティーの問題などは厄介なことが多く、さらに使っているプロバイダやメールサービス独自のセキュリティがあった場合は、お手上げです。

お客様のサポートにも時間を使いますが、私自身のネットやメールの設定でも、この10年でかれこれ軽く100時間以上はムダにしていると思います。

どんな環境でも一発簡単に接続できる共通システムが、これだけ技術の進んだ世の中で、意外と欠けている気がします。

            
インターネット/最新技術